どんな塾?

どんな塾?

早くからさせていれば、大丈夫?

「子どもの学習がうまくいってほしい。」それは、子どもを愛する全ての親御様に共通する願いだと思います。そして、そのために早くから学習教室や塾に通わせたり、家庭で何...
どんな塾?

子どもをコントロールしたときに

ここ数ヶ月ビッグモーター社のさまざまな不正が世間を騒がせ続けています。その不正の根っこにあるのは、コントロール(統制)です。報酬や罰・強要・脅し・監視・競争・評...
どんな塾?

適切ですか、その対処

昔、風邪を引いたあとに咳が止まらなくなってしまったことがあります。とても辛かったので、咳止めがほしいと病院でお願いしたところ、このように言われました。「止めても...
どんな塾?

授業が分からないときに

「学校の授業が分からへん。」学年が変わり学校の環境が変わると、生徒からこんな声がよく聞かれます。こんなとき、どうすれば良いのでしょうか?大きく、次のA〜Eの5つ...
どんな塾?

やる気の秘密を、大公開

うちの子、どうしてやる気がないの?ぜひ、こちらをご覧ください。 .wp-block-video { text-align: center; } vi...
どんな塾?

効果の大きな学習法で

効果が大きいとされている学習法がいろいろあります。勉強が得意な子は、自然とそのような学習法にたどりつていていることが多いです。ただ、効果が大きいとされているのに...
どんな塾?

テストでやる気はどう変わる?

「もともとはリスニングの苦手を克服するために始めたのに、いつの間にかリスニングの苦手を他でどうカバーをするかを考えるようになってしまったんですよ。」先日、当塾の...
どんな塾?

楽しさが失われるとき

学校のプログラミングおもんない。先日、小学生のYくんがそんなことを言いました。Yくんはいつも塾で楽しそうにプログラミングに取り組む生徒です。一体どうしたのだろう...
どんな塾?

その繰り返しは、何のため?

繰り返すこと。それは、学習の中で多用することの一つだと思います。生徒には、ぜひ繰り返し練習してほしいなと思います。ただ、同じ繰り返し行動であっても、その行動の中...
どんな塾?

勉強のやり方が分からない?

「勉強のやり方が、分かっていないんだと思います。」お子様の勉強に問題を感じられるとき、そのようにおっしゃる親御様がとても多いです。そして、正しいやり方を教えるこ...
タイトルとURLをコピーしました