意識

どんな塾?

学級委員って大変?

2学期は体育大会・合唱コンクール・文化祭と大きな行事が目白押しです。行事ごとに実行委員やリーダーといった立場になる生徒も多いと思います。初めて学級副委員長になっ...
どんな塾?

読まずに読書感想文

高校時代の「イスラムについての本を読んで読書感想文を書く」という、どうしてもやる気の起こらない課題に対して、「できるだけ本を読まずに書く」と自分なりにアレンジす...
どんな塾?

嫌だった読書感想文が

「読書感想文って何を書けば良いかわからない。」理科の自由研究と並んで多くの生徒を困惑させる夏休みの課題が読書感想文です。理科研究は大好きだった私も、読書感想文に...
どんな塾?

穴を通して見えるもの

子供の頃、穴って不思議だなと思ったことがあります。そこに穴があると誰でも一目で分かるのに、穴そのものは見えず、見えるのは穴の周りだけだからです。見えないのに見た...
どんな塾?

何のために勉強するのか

何のために勉強するのか生徒によく聞かれます。先日は二等辺三角形の定理からそんな質問が始まりました。 生徒:「これって何の役に立つんですか?」私 :「ほとんどの人...
どんな塾?

やらされる勉強、自分からする勉強

神戸学習院は、「自分からする勉強」ができる生徒を育てる塾でありたいと考えています。 私が中学生の頃、「中学生だから塾に行きなさい」と、訳もわからず入れられた大手...
どんな塾?

数学のセンスとは何か

普段、数学を指導していて数学が得意な子とそうでない子の間に、知識や練習量以外の大きな差を感じます。その差は、「センス」という言葉で片付けられてしまうことが多いで...
どんな塾?

バカの壁を読んで

この夏休み、養老孟司の『バカの壁』という本を読みました。その中で「学習」とは本を読んで知識を蓄積するというイメージがあるが、そうではなくそれ自体またはそれにまつ...
どんな塾?

見ようとする意識の大切さ

先日の個別懇談会には、お忙しい中ご来塾いただき、ありがとうございました。ところで、塾にお越しいただきました際に、塾の事務所に変化があったことに気付かれましたでし...
タイトルとURLをコピーしました