どんな塾? 適切ですか、その対処 昔、風邪を引いたあとに咳が止まらなくなってしまったことがあります。とても辛かったので、咳止めがほしいと病院でお願いしたところ、このように言われました。「止めても... 2023.08.01 どんな塾?自律性支援のヒント
生徒の成長 成績アップの理由は 公立中学校の期末テストが終わり、テストが返却されつつあります。渾身のドヤ顔を見せてくれた生徒もいれば、やらかしてしまった失敗に悔しさを滲ませる生徒もいました。中... 2023.07.01 生徒の成長
生徒の成長 200点アップは、なぜ? じわじわと成績を上げ続けている中学3年生のTくん。先日の中間テストでもまた成績を上げ、自己ベストを更新しました。ちょうど1年前のテストと比べると、5計で200点... 2023.06.01 生徒の成長
どんな塾? 授業が分からないときに 「学校の授業が分からへん。」学年が変わり学校の環境が変わると、生徒からこんな声がよく聞かれます。こんなとき、どうすれば良いのでしょうか?大きく、次のA〜Eの5つ... 2023.05.01 どんな塾?
生徒の成長 大嫌いが、楽しいに 高校受験で志望校合格を勝ち取ったその日、Kくんが塾で懸命に取り組んだのは数学でした。Kくんがこのような行動をとることは、彼の入塾時には全く予想できませんでした。... 2023.04.01 生徒の成長
生徒の声 先生方は全員、やさしく教えてくれる 塾に入る前よりも5教科のテストの点数が90点ぐらい上がりました。塾に入る前は平均点なんて全然なかったけど、入ってからは平均以上とれることがふえました。先生方が自... 2023.03.30 生徒の声
生徒の成長 Mくんが合格を掴んだのは 大きなチャレンジであった第1志望大学の受験で、見事に合格を掴んだMくん。彼は、およそ2年間の塾での学習を振り返ってこんなことを言いました。「勉強方法を教えてくれ... 2023.03.01 生徒の成長
生徒の声 成績が伸びて自信がつき、チャレンジしようと思えた 自分がこの塾に入塾したのは高校2年生のときでした。当時は、点数の取れるような勉強のやり方がわからなかったので、平均点やそれより低い点数ばかり取っていました。この... 2023.02.27 生徒の声
どんな塾? やる気の育て方を、大公開 やる気って、本人次第ですよね?いえ、大人の接し方によって大きく変わります。やる気を育む接し方は、ご家庭でも実践できるものです。日頃から接し方に気をつけることで、... 2023.02.01 どんな塾?
生徒の成長 評定を大きく上げたのは 2学期の通知表が帰ってきました。今年は20名ほどの中学3年生のほぼ全員が1学期より評定を上げました。一気に4や5上げた生徒も数名いましたし、中には6上げた生徒も... 2023.01.01 生徒の成長