2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 中山悟志 どんな塾?苦手克服を、自分から 「前は見ただけで無理って思ってたけど、だいぶ分かるようになってきました!」 中学3年生のTくんが練習していたのは、彼がこれまでずっと苦手としてきた文章題でした。絵を書いたり、式を何度も作り直したり、なぜこの式ではいけない […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 中山悟志 どんな塾?目的にはまっすぐ ちょうど2年前、「投げ出すのは分からないからか?」という記事を書きました。(記事はこちら)子どもたちは「分からない」から投げ出すのではなく、投げ出すために「分からない」を利用するというものでした。それ以来、目的の観点から […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 中山悟志 どんな塾?投げ出すのは「分からない」からか? 「分からへん」とすぐに投げ出す生徒がいます。投げ出すのは、本当に「分からない」からなのでしょうか?これまで、分からないなら仕方ないのかなと感じると同時に、そこにずっと違和感も感じてきました。最近になって、そんな生徒達の行 […]