生徒の成長200点アップは、なぜ? じわじわと成績を上げ続けている中学3年生のTくん。先日の中間テストでもまた成績を上げ、自己ベストを更新しました。ちょうど1年前のテストと比べると、5計で200...2023.06.01生徒の成長
生徒の成長大嫌いが、楽しいに 高校受験で志望校合格を勝ち取ったその日、Kくんが塾で懸命に取り組んだのは数学でした。Kくんがこのような行動をとることは、彼の入塾時には全く予想できませんでした...2023.04.01生徒の成長
生徒の成長Mくんが合格を掴んだのは 大きなチャレンジであった第1志望大学の受験で、見事に合格を掴んだMくん。彼は、およそ2年間の塾での学習を振り返ってこんなことを言いました。 「勉強方法を...2023.03.01生徒の成長
生徒の成長評定を大きく上げたのは 2学期の通知表が帰ってきました。今年は20名ほどの中学3年生のほぼ全員が1学期より評定を上げました。一気に4や5上げた生徒も数名いましたし、中には6上げた生徒...2023.01.01生徒の成長
生徒の成長成績を上げる、Yくんの学習は 入塾以来じわじわと成績を上げ続けている中学2年生のYくん。今回の期末テストでもまた自己ベストを更新しました。そんなYくんの学習で特徴的なのは、とにかく丁寧だと...2022.12.01生徒の成長
生徒の成長音読練習を始めたのはなぜ? 先生、音読の練習手伝ってほしい! つい先日、中学1年生のYくんがそう言って英語の教科書を持ってきました。まだ習っていないところを、授業の前に読めるよ...2022.11.01生徒の成長
生徒の成長葛藤を乗り越え、Mちゃんは 今年も夏期講習が始まりました。自律性が大きく育った生徒たちは、夏期講習でも自らの意思で学習に臨み、懸命に取り組みます。中学3年生のMちゃんもそんな生徒の一人で...2022.08.01生徒の成長
生徒の成長点数を上げることができたのは 先生、どうやったら100点が取れるんですか? 5月の中間テストの後、中学2年生のTくんからこんな質問がありました。 Tくんはこれまで、分からな...2022.07.01生徒の成長
生徒の成長心が変わると、学習も 先生、実はオレ、分数の計算苦手やねん。教えて! つい先日の出来事です。この春中学1年生になったある生徒が、自分からそう言ってきました。そして、講師の...2022.05.01生徒の成長
生徒の成長Iくんの挑戦を支えたのは 今年も高校受験が終わりました。大きな挑戦を見事に成功させた生徒の一人が、Iくんです。 Iくんが挑戦を決断した中3の2学期、彼にとってその挑戦はかなりリス...2022.04.01生徒の成長