生徒の成長すぐに解答を見るのはなぜ? 問題を解き終えると、すぐに解答を見る。学習中に子どもがこんな行動をとるとき、どんな想いで学習に取り組んでいるのでしょうか。小学6年生のSくんは1つ問題を解き終え...2023.09.01生徒の成長
どんな塾?適切ですか、その対処 昔、風邪を引いたあとに咳が止まらなくなってしまったことがあります。とても辛かったので、咳止めがほしいと病院でお願いしたところ、このように言われました。「止めても...2023.08.01どんな塾?
自律性支援のヒントそういう決まりだから つい先日、ある中学生が髪型をツーブロックにしてきました。とても似合っているなと思った一方、学校は大丈夫なの?と心配になりました。話を聞いたところ、彼の中学校では...2023.07.15自律性支援のヒント
生徒の成長成績アップの理由は 公立中学校の期末テストが終わり、テストが返却されつつあります。渾身のドヤ顔を見せてくれた生徒もいれば、やらかしてしまった失敗に悔しさを滲ませる生徒もいました。中...2023.07.01生徒の成長
自律性支援のヒント受験生でも、お母様は 順調に成果を上げているTくんの記事はお読みになられましたでしょうか?(200点アップは、なぜ?)記事で挙げたTくんに対するお母様の信頼を、先日の懇談会でもまた強...2023.06.15自律性支援のヒント
生徒の成長200点アップは、なぜ? じわじわと成績を上げ続けている中学3年生のTくん。先日の中間テストでもまた成績を上げ、自己ベストを更新しました。ちょうど1年前のテストと比べると、5計で200点...2023.06.01生徒の成長
自律性支援のヒント恐怖と、愛 先のGW、一人旅に行きました。そのときに、素敵な出会いがありました。出会ったのは、同じく一人旅をされていた心理カウンセラーのTさんです。Tさんは、重度の方を専門...2023.05.15自律性支援のヒント
どんな塾?授業が分からないときに 「学校の授業が分からへん。」学年が変わり学校の環境が変わると、生徒からこんな声がよく聞かれます。こんなとき、どうすれば良いのでしょうか?大きく、次のA〜Eの5つ...2023.05.01どんな塾?
自律性支援のヒント怒ることについて・その3〜私の手放し方〜 (その1、その2から続く)ポイ捨て行為を目の当たりにして怒りが生じ、そして、考えることによって怒りがおさまりました。このことから、これまで自分が怒りを手放せなか...2023.04.15自律性支援のヒント
生徒の成長大嫌いが、楽しいに 高校受験で志望校合格を勝ち取ったその日、Kくんが塾で懸命に取り組んだのは数学でした。Kくんがこのような行動をとることは、彼の入塾時には全く予想できませんでした。...2023.04.01生徒の成長