どんな塾?心が変わると、学習も 先生、実はオレ、分数の計算苦手やねん。教えて! つい先日の出来事です。この春中学1年生になったある生徒が、自分からそう言ってきました。そして、講師の... 2022.05.01どんな塾?
どんな塾?Iくんの挑戦を支えたのは 今年も高校受験が終わりました。大きな挑戦を見事に成功させた生徒の一人が、Iくんです。 Iくんが挑戦を決断した中3の2学期、彼にとってその挑戦はかなりリス... 2022.04.01どんな塾?
どんな塾?自分を信じて 「僕の2年計画が報われました!」 涙ながらにそう語ったのは、高校3年生のTくんです。高校2年生の6月から、彼は毎日のように自習室で努力を重ねました。その... 2022.03.01どんな塾?
どんな塾?楽しさが失われるとき 学校のプログラミングおもんない。 先日、小学生のYくんがそんなことを言いました。Yくんはいつも塾で楽しそうにプログラミングに取り組む生徒です。一体ど... 2022.02.01どんな塾?
どんな塾?合格した日にSくんは 先日、高校3年生のSくんが志望校合格を勝ち取りました。Sくんは圧倒的に自律性が高い生徒の一人です。そして、他の自律性の高い生徒と同様、非常に質の高い学習をしま... 2022.01.01どんな塾?
どんな塾?学校に行かなくても 「あきらめない!」 紙に書き出した目標の横に、彼はそう書き加えたそうです。 彼が塾に通い始めたおよそ一年前、彼から感じる学習意欲は本当にわずかなも... 2021.12.01どんな塾?
どんな塾?フローを通してRくんは フローという言葉を耳にされたことはありますか?フローとは、時が経つのを忘れて何かに没頭しているときの精神状態のことです。中学1年生のRくんは、塾でこのフローを... 2021.11.01どんな塾?
どんな塾?その繰り返しは、何のため? 繰り返すこと。それは、学習の中で多用することの一つだと思います。生徒には、ぜひ繰り返し練習してほしいなと思います。ただ、同じ繰り返し行動であっても、その行動の... 2021.10.01どんな塾?
どんな塾?Sくんの学習効率が高いのは 夏期講習が無事終わりました。講習は受験生の受講が中心ですが、受験生ではなくても自律性の十分に育った生徒は自らの意思で受講します。そんな生徒の一人がSくんです。... 2021.09.01どんな塾?
どんな塾?目標の変化とともに 心が変わると、人の行動は大きく変わります。最近心が大きく変わりつつある、ある中学2年生、Sくんの行動の変化を紹介しようと思います。 Sくんが中1の頃、い... 2021.08.01どんな塾?