受験生に感謝
先日、中学1年生の生徒をお持ちのあるお母さんとお話をしていて、その生徒の学習姿勢が変わったと伺いました。受験生の様子を見て自分ももっとしっかりやらないとと向上心をもって学習するようになったとのことでした。授業のときだけでなく、自習に来たり先生に質問に来たりする彼らの姿がよい刺激になったそうです。
指導を受けたからするのではなく、自分で何かを感じ取って、どうするべきかを考え実行に移していることを大変うれしく思いました。
また、彼の行動を変えさせたのは頑張る受験生の姿でした。彼らに感謝です。
関連記事

勉強を教える上での最終的な形は自分で考え、問題を解決できる生徒を育てることだと考えます。生徒には根気よく考え抜き答えにたどりついたときの喜びを味わってほしいと思います。その一助となれたらと思っています。