どんな塾?点数を上げることができたのは 先生、どうやったら100点が取れるんですか? 5月の中間テストの後、中学2年生のTくんからこんな質問がありました。 Tくんはこれまで、分からな... 2022.07.01どんな塾?
どんな塾?テストでやる気はどう変わる? 「もともとはリスニングの苦手を克服するために始めたのに、いつの間にかリスニングの苦手を他でどうカバーをするかを考えるようになってしまったんですよ。」 先... 2022.06.01どんな塾?
どんな塾?心が変わると、学習も 先生、実はオレ、分数の計算苦手やねん。教えて! つい先日の出来事です。この春中学1年生になったある生徒が、自分からそう言ってきました。そして、講師の... 2022.05.01どんな塾?
お知らせ休塾日のお知らせ 4月26日(火)〜5月5日(木)は休塾日です。この間のお問合せにつきましては、ご対応が5月6日(金)以降になりますことをご了承ください。 なお、この間授... 2022.04.25お知らせ
生徒の声一緒に考えたり、悩んだりしてくれる 僕はこの塾に約6年間通っていました。この塾に入る前は理系の科目が特に嫌いで、学校でも30〜50点しか取ることができませんでした。しかし、先生のアドバイ... 2022.04.09生徒の声
どんな塾?Iくんの挑戦を支えたのは 今年も高校受験が終わりました。大きな挑戦を見事に成功させた生徒の一人が、Iくんです。 Iくんが挑戦を決断した中3の2学期、彼にとってその挑戦はかなりリス... 2022.04.01どんな塾?
生徒の声成績は上がると信じ勉強を続けた 僕は中学校2年生になったばかりの時にこの塾に入りました。中2〜中3までずっと勉強が嫌で逃げてきました。それでも自分からすすんでやる勉強は楽しいというこ... 2022.03.16生徒の声
どんな塾?自分を信じて 「僕の2年計画が報われました!」 涙ながらにそう語ったのは、高校3年生のTくんです。高校2年生の6月から、彼は毎日のように自習室で努力を重ねました。その... 2022.03.01どんな塾?
どんな塾?楽しさが失われるとき 学校のプログラミングおもんない。 先日、小学生のYくんがそんなことを言いました。Yくんはいつも塾で楽しそうにプログラミングに取り組む生徒です。一体ど... 2022.02.01どんな塾?